現金化に使えるおすすめの後払いアプリ
現金化に使えるおすすめの後払いアプリを下記にまとめました。
- Paidy(ペイディ)
- バンドルカード
- Kyash(キャッシュ)
- atone(アトネ)
- ultra pay(ウルトラペイ)
それぞれ下記にて特徴を解説していきます。
1.Paidy(ペイディ)
後払いアプリ名 | 特徴 |
Paidy(ペイディ) |
・事前登録は不要 ・支払いはまとめて翌月1回 ・分割払いも可能 |
Paidy(ペイディ)は、オンラインショップ向けの後払いアプリです。
オンラインショップにてPaidyを支払い方法に選んだ後、携帯電話番号とメールアドレスを入力、SNSに届いた認証番号を入力するだけで商品を後払い購入することができます。
Paidyは、会員登録が必要なく、携帯電話とメールアドレスがあれば利用できるところがポイントです。
複数のショッピングも翌月にまとめて支払いできるほか、分割払いも利用できる使い勝手の良い後払いアプリとなっています。
また、分割手数料は3回までであれば無料です。
2.バンドルカード
後払いアプリ名 | 特徴 |
バンドルカード |
・ポチっとチャージで後払い可能 ・最大50,000円が利用可能 ・VISAブランドで幅広く利用可能 |
バンドルカードとは、チャージ&決済が可能なプリペイドカードです。
年齢制限、審査なくどなたでも利用できるため多くの方が利用しています。
基本的にはチャージした金額分で支払いを行う使い方なのですが、「ポチっとチャージ」機能に申し込むことで後払いが利用です。
利用者に応じて3,000から50,000円までの範囲でチャージ可能ができ、その支払いは翌月なので後払い利用ができます。
また、バンドルカードはVisaが付帯していることから、オンラインショップはもちろん、幅広いリアルショップで利用することができるところがメリットでしょう。
クレジットカードが発行できない方でも、気軽に作れるところはバンドルカードの大きな魅力です。
3.Kyash(キャッシュ)
後払いアプリ名 | 特徴 |
Kyash(キャッシュ) |
・メルアドと電話番号のみで利用可能 ・後払いチャージ機能「イマすぐ入金」が利用できる ・各種コンビニで返済できる |
Kyash(キャッシュ)は、チャージ式のVISAブランドバーチャルカードです。
アカウント自体は電話番号とメールアドレスのみで可能なので、信用情報に不安がある方でも気軽に利用できます。
チャージ機能「イマすぐ入金」を利用すれば、3,000円から50,000円の範囲で後払いが可能です。
支払いも利用月の翌月末まので、余裕を持って返済することができるでしょう。
また、返済は、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、セイコーマートを利用することができるので安心です。
また、Kyashはリアルカードを発行でき、1%のポイント還元が行われるため、利用するほどお得になります。
4.atone(アトネ)
後払いアプリ名 | 特徴 |
atone(アトネ) |
・誰でも50,000円分の後払い枠 ・手数料が安い ・オンラインショップやリアル店舗でも使える |
「atone(アトネ)」は、ネットプロテクションズが提供する後払いサービスです。
1分で簡単に登録できる気軽さがあるほか、どんな方でも50,000円の枠内で利用できるメリットがあります。
コンビニ端末、電子バーコード、請求書、銀行ATMなど幅広い支払い方法があるほか、10,000円以上の利用の手数料も99円と他後払いアプリと比較して安価です。
ネットショップだけでなく、リアル店舗でも利用できるなど、ライフスタイルに寄り添った後払いアプリとなってくれるでしょう。
⇒ atone (アトネ)|業界No.1カンパニーの後払い決済・翌月払い
5.ultra pay(ウルトラペイ)
後払いアプリ名 | 特徴 |
ultra pay(ウルトラペイ) |
・「こんど払い by GMO」で後払い可能 ・全通信キャリアユーザー利用可能 ・支払いは翌月末まで |
ultra pay(ウルトラペイ)は、プリペイド式Visaカードです。
審査なしで誰でも利用できるほか、「こんど払い by GMO」といった後払い機能が搭載されています。
ultra payの利用者であれば、会員登録やアプリダウンロードは不要でMVNOを含む全通信キャリアユーザーが利用できるところがメリットです。
リアルカード(そとなカード)が発行可能で、最大100万円のチャージすることが可能になります。
また、海外のリアル店舗でも利用できるところは大きなポイントでしょう。
利用した料金分の支払いは翌月末までなので、余裕を持って支払いできます。
コメント